輻射式冷暖房装置エコウィン

  • TEL:092-791-3817
  • 電話受付時間:9時30分~17時30分
    (日・祝を除く)
ホーム > エコウィンフィルター(抗ウイルス・抗菌・抗MRSA・抗カビ)

エコウィンフィルター(抗ウイルス・抗菌・抗MRSA・抗カビ)

抗ウイルスエアコンフィルターで安全安心な快適生活を

室内のウイルス感染対策には、
エアコンに抗ウイルスエコウィンフィルターを
装着するだけで簡単にできます。

エコウィンフィルター(抗ウィルスエアコンフィルター)の特徴

1)室内の空気清浄効果

2)室内のウィルス蔓延防止

3)設置・メンテナンスが簡単

銅の力で抗菌空間

フィルター内に含まれた銅イオンの殺菌力によってさまざまな雑菌やウイルスの増殖を抑制します。

抗ウイルス/抗菌/坑MRSA/抗カビ

抗ウイルスタイプエアコンフィルター「エコウィンフィルター」は
第三者機関によるISO規格およびJIS規格の試験方法に則した評価試験を行なっています。
抗ウイルスエアコンフィルターで安全・安心な生活空間を創造します。

 

銅イオンが室内空気中に含まれる雑菌やウィルスの中に入り、たんぱく質や核酸と結合することで

菌やウィルス(インフルエンザ・新型コロナウイルスなど)の活動を抑制し、

埃や花粉、黄砂などもキャッチします

 

銅特有の緑青について

銅はいうまでもなく安全な金属です。

銅のサビの一種である「緑青」は長い間有毒なものだと信じられていました。
しかし、9年間にわたる東京大学医学部と厚生労働省の緑青に関する動物実験により、緑青は無害同様の物質であることが確認されました。

 

銅壺の水は腐らないと言われるように、銅に殺菌効果があることは古くから知られています。
銅は酸化すると緑青になります。

 

銅の殺菌・消毒作用について

銅には殺菌・消毒作用があり、昔からその抗菌性を利用した用途が数多くあります。

プールやお風呂などに僅かな銅イオンを加えて、殺菌・殺藻をする。

流し台のバスケットや三角コーナーに銅板を使用し、ぬめりや悪臭を抑え、また水質の保全を図る。

ドアの取手や階段の手すり、エレベーターなどに銅・黄銅などを使用し、衛生上の抗菌効果を利用する。これらは特に病院などに効果的で、院内感染を防止します。

防臭対策として銅を編み込んだタオルなどが製品化されています。

※ご請求書払いをご希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。
https://ecowin-life.jp/contact/ (5パック以上のご注文に限ります)

ウイルスに対する抗菌試験をクリア

こんな場所にオススメ

事務所やご家庭はもちろん、感染予防が特に必要な病院・薬局・介護施設・老健施設・学校・飲食店・幼稚園・保育園・公民館等の集会施設・体育館等でもご使用可能です。

エコウィンフィルター(抗ウイルスタイプ)料金表

※ 家庭用壁掛けエアコンは、2枚に切り分け20㎝ × 80㎝の4枚にすることで、1パックで4台分に使用することができます。
 但し、メーカーおよび機種によってはサイズが異なりますので、吸気口のサイズを必ずお確かめください。
※価格には送料は含まれておりません。

 

 

ウイルス対策をさりげなくアピール

エコウィンフィルターの表面には、【抗ウイルス・抗MRSA・抗カビ】と印字されているため、カバーの外に装着すれば店舗や施設に来られた方に視覚的に訴えることが出来、ウイルス対策を施していることを、さりげなくアピールすることが出来ます。

 

かんたんな取付と掃除

専用のテープでどなたでも簡単に取り付け・取り換えができますので、すぐに効果を発揮します。
また、専門業者に依頼する必要もなく負担を軽減することができます。
エアコン内部とフィルターは、定期的なメンテナンスと交換が必要ですが、
抗ウイルスフィルターはエアコンの吸い込み口に直接設置するので、
内部とフィルターのお掃除やメンテナンスの費用を大幅に軽減できます。

よくある質問(Q&A)

Q.新型コロナウイルスにも有効ですか?

A.試験を行ったウイルスはインフルエンザウイルスですが、新型コロナウイルスもインフルエンザウイルスも「エンベロープ」という脂質膜に覆われたウイルスであり、インフルエンザウイルスで有効であれば、エンベロープを持つ他のウイルスにも有効であると考えられます。


Q.効果はどれくらい持続しますか?

A.未使用であれば、半永久的に効果は持続しますが、汚れたフィルターは効果が減りますので、定期的な交換をお勧めします。


Q.どれくらいの頻度で交換したらいいですか?

A.ご使用の環境によって異なりますが、1ヶ月を目安に交換してください。
汚れが目立つ前の交換をお勧めします。


Q.使用後は感染性廃棄物として廃棄する必要がありますか?

A.医療行為等に使用しているわけではないので、非感染性の一般廃棄物として、地域の条例に則って処分してください。

メーカーテクニカルサイト https://ecowin.jp/